診療法|針灸治療なら大阪のまり鍼灸院

まり鍼灸院

治療法



治療の種類

当院で行っている治療をご紹介します。これらを組み合わせて、各個人に合わせた最適な治療を行っています。

針と一言で言っても色々あります。ここでは当院で実際に治療に使っている針を紹介します。皮膚に刺す針はすべて使い捨てで、一度使うと廃棄します。

ステンレス針

ステンレス針

最も一般的なステンレス製の針。すべて使い捨てです。

当院では、最も細いタイプの針を使用しています。別名も霞(直径0.12mm)や毛(直径0.14mm)と呼ばれる程度の細さの針が主流です。針を 刺入してもほとんど感じない方が多いです。その細さを写真で注射針と比べていだだくとよく判るでしょう。(左が注射針、右が当院使用の針)

患者さまの症状に合ったつぼの選択により、すべての症状を治療できます。

銀針

銀針

見た目は普通の針ですが、素材は銀です。針は使い捨てです。

この針を必要なつぼに当てて全身の気血津液や臓腑のバランスの調節をしていきます。

針の治療には、全身を調節する本治法と局所の症状を治療する標治法がありますが、主に前者の本治法に使います。

適応

すべての疾患の根本的原因を治療して全身のバランスを調節するのに優れています。

ページTOPへ

大師流小児針

針先を皮膚に接触させて、皮膚表面の緊張のアンバランスを調整して治療していきます。年齢によって接触時の圧力、接触距離、速さを調節して刺激量を調節します。お子様に治療する時にお母様にも体感していただく事もできます。とても心地よい刺激です。お子様からは来院時に「早く針のマッサージして」とせがまれるほどです。

適応

子供の近視、夜泣き、食欲不振、肩こり等すべての子供の治療に使っていきます。大人の方も、すべての治療に使えます。

ページTOPへ

刺さない針(針、ていしん)

刺さない針

写真の先が丸くなっている部分を皮膚に接触させて使います。

針の先が丸いので絶対に皮膚に刺さりません。

この針を必要なつぼに当てて全身の気血津液や臓腑のバランスの調節をしていきます。

お子様や、かなり敏感な方、刺す針の怖い方に用います。

適応

子供の近視、夜泣き、食欲不振、肩こり等すべての子供の治療に使っていきます。大人の方も、すべての治療に使えます。

ページTOPへ

梅花針

梅花針

顔面部の治療

振圧式梅花針(写真のように先が丸くなっているので安心です)で顔のつぼを刺激します。つぼに最適な圧力、スピードで刺激します。刺さなくても、充分効果が期待できます

全身の治療

シールタイプのお灸や先の丸い針で全身の気血津液の流れを調整します。

ページTOPへ

お灸には大きく分けて有痕灸(痕を残すもの)と無痕灸(痕を残さないもの)があります。当院では無痕灸が主流です。

灸の効果としては、(1)温めて冷えや循環を改善する。(2)免疫細胞を増やし、血流を改善して、早く炎症を押さえる効果があります。(生体の防御機能向上)(3)アレルギーなどの免疫異常を調整する、などがあります。

お灸

お灸

当院のお灸はとても小さなお灸を1つ1つ手作りで施灸します。大きさは、ゴマ粒大やお米の半分くらいのお灸が主流です。

※写真左:ゴマ、中央:お灸、右:お米

ほとんどが、7~9割燃えたところで消してしまうので、暖かくて気持ちいいと好評です。

適応

ほとんどの症状に有効です。特に冷え性、浮腫(むくみ)、自律神経失調症、内科疾患、急性痛、慢性痛に効果を発揮します。

ページTOPへ

箱灸

箱灸

金網を張った箱に、丸めたもぐさを入れて冷えている部分を温めるのに使います。あまりに気持ちよく、眠ってしまう程です。

適応

お腹が冷えやすく調子の悪い人、慢性下痢、冷え性、不妊症、慢性的な痛みによく効きます。

ページTOPへ

棒灸

棒灸

棒状のお灸に周りをカバーで覆って使います。

箱灸の置けない場所、肩、腕、足、頚などで冷え、寒さで 症状の悪化する場所を暖めて、気血の流れをスムーズにして栄養状態をよくするように治療します。

適応

慢性的な肩痛、膝痛、足首痛、むちうち症等

ページTOPへ

灸頭針

灸頭針

皮膚に刺した針の頭に丸めた、もぐさをセットして燃やします。

もぐさは、皮膚に触れる事はなく、その輻射熱を利用して、患部を温めて治療します。よく、表面だけでなく中のほうまで温まって気持ちよかったと言われます。

適応

慢性的な肩痛、むちうち症、腰痛、冷え性、内科疾患等

ページTOPへ

台座灸

柔灸

クッションの上にもぐさが乗っているお灸です。裏面にシールがついており、皮膚面に貼って使います。

ページTOPへ

その他の治療

鍼とお灸以外にも、患者さまに合わせて電気治療(筋肉や痺れ、痛みを治療)、刺絡治療(身体のお血を改善する治療)、吸角治療(気の流れを改善してリラックスする治療)など色々なレシピをご用意しています。

吸角(きゅうかく)別名:吸玉(すいだま)

吸角

吸角(吸玉)は施術した場所に瘀血(血流が悪くなって、古い血が溜まっている所)がある時、※溢血斑を残す事が多いです。いわゆるエステサロンにあるカップリングと同じです。皮膚面にアルコール綿花を燃やして気圧をさげて、吸角(吸玉)を皮膚に吸いつかせます。吸圧するので、その部分の血管はふくらみ、血液の流れる量も速さも増します。

その結果として

  1. 血液を浄化する
  2. 血行を改善する
  3. 血管をはじめ組織を強化する
  4. 美肌効果がある
  5. 内臓を強化する

などがあります。

鍼治療と同時に用いると効果は倍増します。
鍼が苦手な方は、吸角(吸玉)と、刺さない鍼を合わせて治療できます。

※溢血斑:吸角(吸玉)によってできる内出血の跡です。時間が経てば自然に消えます。瘀血が溜まっている所にできるので、内出血が消える迄の間、ずっとその経穴(ツボ)に作用して治療してくれます。見た目はよくないですが、身体には嬉しい跡です。

ページTOPへ

刺絡(しらく)

刺絡

身体の中に溜まった瘀血(おけつ)を直接取り出す方法です。血を取り出す方法として井穴刺絡、細絡刺絡、皮膚刺絡があります。瘀血のために、栄養されなかった部分や、全身症状を改善します。施術者が必要に応じて選択します。刺絡は施術部位を限定する方が効果が期待できます。

井穴刺絡

手足末端指先の経穴(ツボ)から刺絡します。痺れ、頭痛、腰痛、ニキビ、など経絡の熱を取り除いたり、気血を通す目的で治療します。全身、局所の瘀血に効果があります。

細絡刺絡

瘀血のために血行循環が悪くなり、ミミズのような赤黒いものがあるところに刺絡します。劇的に血行がよくなり、血による症状が改善されます。肩こり、肩痛、腰痛、骨折、眩暈など、血によって発生するすべての症状に適応です。

皮膚刺絡

症状のあるところ、緊張の激しいところを直接、刺絡します。急性の痛みや、耳のつまり感、脱毛症など局所の瘀血症状に効果があります。

ページTOPへ

パルス(電気治療)

パルス

針と針とを電極でつないで通電します。治療を受けた感じはトントントンとマッサージを受けているようです。

電気により、筋肉や骨を刺激します。主に、腰痛、肩痛、むちうち症、筋肉のやせ(萎縮)、など 筋、骨の外傷に効果があります。


まり鍼灸院

TEL:
06-6170-8341
住所:
〒543-0072
大阪市天王寺区生玉前町2-18-603
生魂マンション603号