韓国では約600年前より伝わる伝統的な民間療法で、不妊症・婦人科疾患に効果的であるとされてきました。よもぎを含む十数種類のハーブ(漢方の生薬)を煎じた蒸気を、皮膚より吸収がよいと言われている粘膜に直接あて、身体を芯から温める事で、漢方成分がより吸収しやすくなります。婦人科疾患をはじめ、更年期障害・痔・便秘・冷え症・アトピー・美肌・デトックス効果など様々な症状に有効と言われている今注目の健康・美容法です。
また、よもぎの香りには癒し効果もありますので、ゆったりとした気分を味わいながら、徐々に体質を改善していく事が出来るのです。
また、豊中曽根院の特徴としてよもぎ蒸しにより温められた身体に、その方の症状・悩みにより4つのコースをご用意しております。鍼灸治療を併用する事でより早く体質改善へと導きます。
子宮粘膜を直接温める事で、子宮・卵巣の血行を促進します。汗をかく事により、子宮内にたまった老廃物を排出するため、不妊症・生理痛・子宮筋腫・更年期障害など女性特有の悩みをの改善を図ります。
鍼灸治療には、不妊症・婦人科疾患に効果があると、学会や論文で数多く発表されています。鍼灸治療を併用する事により、子宮・卵巣・脳の女性ホルモンの改善・強化を図り、確実に体質改善へと導きます。
よもぎを含む漢方成分を粘膜より吸収し、内臓温度を上げる事で、基礎代謝を上げ大量に発汗させます。老廃物を排出して、脂肪を燃焼しやすい体質へと改善を図ります。鍼灸にも同様の効果がありますので、お互い影響しあう事により相乗効果を発揮し、確実に体質改善へと導きます。
下半身を温め、全身の血流を改善へと導きます。鍼灸治療には瘀血を除いたり、血行を促進する効果があると言われています。よもぎ蒸しに鍼灸治療を併用する事により、さらに血流が改善し、循環の悪い部位もより確実に改善へと導きます。
よもぎを含む漢方成分を粘膜より吸収し、身体を芯から温める事で、身体の活動性の向上を図ります。
また、鍼灸治療には元来免疫力を向上する作用があると言われています。抗癌剤治療により免疫力が低下した方に、鍼灸治療を施した結果、免疫細胞が正常範囲になった例もあります。よもぎ蒸しと鍼灸治療を併用する事で、より確実に免疫力UPへと導きます。
よもぎに含まれる各種ビタミンやカリウムなどが、お肌にうるおいを与え、皮膚についた余分な脂肪を分解し、肌の老廃物を落とします。女性特有の湿疹・吹き出物などお肌のトラブルの改善を図ります。
よもぎを含む10種類のハーブ(漢方の生薬)の有効成分をたっぷり含んだ蒸気を、内臓に密接している粘膜に直接あてる事で、効率的に内臓温度をあげます。これにより手足の末端への血流を促進し、冷え性の改善を図ります。
*鍼灸併用コースをご希望の方はよもぎ蒸し終了後、豊中曽根院でご用意しております治療着にお着替えいただき、治療用ベッドに横になっていただきます。
よもぎ蒸しの際に着用していただくマントから顔を出していただきますので、サウナのような熱気を感じられるような事はありません。また温度調節が可能ですので、熱い場合はスタッフにお申し出下さい。
リラックスしながら香りも楽しんでいただけるよう、よもぎを含む10数種類のハーブをブレンドしておりますので、ご安心下さい。
子宮粘膜に直接蒸気をあてるため、生理中はお控え下さい。
体質改善を目的とされる方は、初めは週1~2回のペースで通われる事をお奨めします。
豊中曽根院でもシャワーを浴びていただけるよう準備をしております。但し、漢方成分を出来るだけ長く身体に残しておく方が美肌効果に効果的であるため、タオルで汗を拭きとる事をお勧めしております。またよもぎ蒸しにより出た汗はサラッとした汗でべたつき感はないと思われます。
体調等もありますので、事前に医師にご相談下さい。
漢方生薬の種類 | 漢方生薬の効能 |
---|---|
よもぎ | 浄血・止血・腰痛・消炎 |
川芎(せんきゅう) | 身体を温める・生理不順 |
紅花(べにばな) | 浄血・生理不順・婦人病・記憶力・更年期障害 |
甘草(かんぞう) | 解毒・胃痙攣・消炎・咳 |
陳皮(ちんぴ) | 消化・腹部の肥満・肝、肺の気の流れ・脂肪の分解 |
葛根(かっこん) | 発熱・のどの炎症・循環を良くする |
当帰(とうき) | 身体を温める・増血・内臓強化・産前産後の血の道 |
芍薬(しゃくやく) | 手足の鎮痛・ヒステリーを和らげる・疲労回復 |
*よもぎ蒸しは回数券制となっております。
診療内容 | 通常料金 | 備考 |
---|---|---|
よもぎ蒸し 30分 | 1回のみ お試し3,000円 | |
5回 15,000円 | 初回割引(1回のみ。お試しも含む) 14,500円 | |
10回 30,000円 | 初回割引(1回のみ。お試しも含む) 29,000円 |
豊中曽根院の鍼灸治療は「やさしい鍼・温かいお灸」にこだわっておりますので、鍼灸が初めての方にも安心して受けていただけます。*鍼灸治療は、鍼のみ・灸のみでも可能です。